韓国3日目
この日は全競技とも練習日ということで、サッカー競技は大邱市サッカー連合会の役員チームと練習試合を行ないました

5月だというのに気温は30℃を超えており
、立っているだけで倒れそうな暑さでした
また、この日のメインイベント
は、夕方からの「2008全国国民生活体育大祝典総合開会式」への参加です
会場は、日韓ワールドカップ
の会場でもあった大邱スタジアム
だったのですが、まず到着してあまりの大きさにビックリ
、そして、この開会式の規模の大きさにさらにビックリ
でした
(とてもスポレク祭では、こんなことできません
)

韓国国内の市(日本でいう県)ごとの入場行進があり、それぞれの市の特徴をアピール
しながらの入場行進が始まりました
B'zもビックリなくらい花火が上がってます

キャッフィーのライバルが韓国にもいました
何のキャラなのかよくわかりませんでしたが、とにかく印象に残る顔をしていますね

そうして、我々日本選手団の紹介では、帽子を振って声援に応えます

会場の客席はこんな感じです

第2部では、幻想的な雰囲気の中、静かにパフォーマンスが行なわれました

最後は、まるで東京ディズニーランドにでも来たような感じで花火がバンバン打ち上げられ
、感動的なフィナーレ
でした

(つづく)

5月だというのに気温は30℃を超えており


また、この日のメインイベント


会場は、日韓ワールドカップ





(とてもスポレク祭では、こんなことできません

韓国国内の市(日本でいう県)ごとの入場行進があり、それぞれの市の特徴をアピール


B'zもビックリなくらい花火が上がってます

キャッフィーのライバルが韓国にもいました

何のキャラなのかよくわかりませんでしたが、とにかく印象に残る顔をしていますね

そうして、我々日本選手団の紹介では、帽子を振って声援に応えます

会場の客席はこんな感じです

第2部では、幻想的な雰囲気の中、静かにパフォーマンスが行なわれました

最後は、まるで東京ディズニーランドにでも来たような感じで花火がバンバン打ち上げられ



(つづく)
Posted by
スポレク祭守山市実行委員会
at
15:08
│Comments(
0
)
守山市民スポーツカーニバル
韓国ネタは、少しお休みさせていただいて、6月7日(土)から8日(日)にかけて開催しました第34回守山市民スポーツカーニバル
について報告いたします
この第34回守山市民スポーツカーニバル
は、スポレク祭の協賛事業として承認されていることから、今回はキャッフィーだけでなくスペシャルゲスト
として、スポレク大使
のべにかさんに来ていただきました

やはり、スポレク大使
の影響力
はすごいですね~
参加者の視線が全て集まります
(特に男性の
)
キャッフィーといえば、相変わらずのやられっぷり
、いや手荒い歓迎
を受けております

開会式の前には来賓
のお出迎えをしていただきました
教育長
も大喜びです

そうして開会式の最後に参加者全員の前で、スポレク祭のPR
をキャッフィーと一緒にしていただきました

さすがスポレク大使
、大勢の前でも堂々とした話しっぷり
でした

最後に守山市実行委員会の会長
である市長
と一緒に記念写真をパチリ

忙しい中、早朝よりありがとうございました


この第34回守山市民スポーツカーニバル




やはり、スポレク大使



参加者の視線が全て集まります


キャッフィーといえば、相変わらずのやられっぷり



開会式の前には来賓


教育長


そうして開会式の最後に参加者全員の前で、スポレク祭のPR


さすがスポレク大使



最後に守山市実行委員会の会長



忙しい中、早朝よりありがとうございました

Posted by
スポレク祭守山市実行委員会
at
16:12
│Comments(
2
)
釜山へ到着
5月22日(木)の11時50分に関西空港を出発し、13時20分に釜山の金海空港に到着しました
乗っている時間は国内線並なのに、機内食
が出てきたので、
飛んだ
→食べた
→降りた
といった慌しい時間でした

そうして、到着ロビーで目にしたものは、

歓迎の横断幕
でした
空港で、お出迎え
をされるなんて、まるで芸能人
にでもなったような気分でしたね
空港内で簡単な歓迎式が行われ

その後すぐに、バスに乗って空港から大会が開催される大邱(テグ)広域市に向けて出発です

ホテルに到着したら、また多くの方に歓迎
していただきました

その日の夜は、ホテルで国民生活体育協議会の歓迎夕食会
が開催され、初めての韓国での韓国料理をいただいたわけですが、やはり
辛いものは辛かった

飲物はこんな感じです
日本と変わりませんね

アトラクションでは、音楽の演奏
と

韓国美人
による舞踊が行われました

(つづく)

乗っている時間は国内線並なのに、機内食

飛んだ



といった慌しい時間でした


そうして、到着ロビーで目にしたものは、
歓迎の横断幕


空港で、お出迎え



空港内で簡単な歓迎式が行われ
その後すぐに、バスに乗って空港から大会が開催される大邱(テグ)広域市に向けて出発です

ホテルに到着したら、また多くの方に歓迎


その日の夜は、ホテルで国民生活体育協議会の歓迎夕食会

辛いものは辛かった

飲物はこんな感じです


アトラクションでは、音楽の演奏

韓国美人


(つづく)
Posted by
スポレク祭守山市実行委員会
at
10:22
│Comments(
0
)
やっと復活
5月21日(水)から28日(水)までの1週間、日韓スポーツ交流事業で韓国へ行っていたため
、長い間更新出来ずに申し訳ございませんでした
出張
とはいえ、一週間も日本を離れると、仕事をはじめ色々な事が大変な状況
になっております
体調も、まだまだ元に戻りませんが、何とかがんばってブログ
を復活させて行きたいと思いますので、また宜しくお願い致します

では、早速、日韓スポーツ交流事業のネタから
5月21日(水)午後3時、大津駅前に集合し、前泊する関西エアポートワシントンホテルへ向けて出発です
県のスポレク祭推進室からも多くの方に見送りに来ていただきました

暑い日差しの中
、さらに暑いオレンジのスポレクジャンパーまで着て見送っていただいております。(約1名日傘をさした
スポレク大使
の方もいますが…)
そうして夕方、関西エアポートワシントンホテルへ到着、ホテルで軽く夕食を食べた後、同行させていただいたサッカーチーム
の方々と部屋で親睦を深めさせていただき
、翌日の出発に向けて休みました
と終わりたいところでしたが、部屋に帰ってコンタクトレンズを外そうとしたら、ケースがない…
、シャワーを浴びようとしたらボディータオルがない…
、風呂上りに髭を剃ろうとしたら、電気シェイバーがない…
韓国へ出発する前から忘れ物のオンパレードでした
(つづく)


出張



体調も、まだまだ元に戻りませんが、何とかがんばってブログ



では、早速、日韓スポーツ交流事業のネタから

5月21日(水)午後3時、大津駅前に集合し、前泊する関西エアポートワシントンホテルへ向けて出発です

県のスポレク祭推進室からも多くの方に見送りに来ていただきました

暑い日差しの中



そうして夕方、関西エアポートワシントンホテルへ到着、ホテルで軽く夕食を食べた後、同行させていただいたサッカーチーム



と終わりたいところでしたが、部屋に帰ってコンタクトレンズを外そうとしたら、ケースがない…



韓国へ出発する前から忘れ物のオンパレードでした

(つづく)
Posted by
スポレク祭守山市実行委員会
at
17:09
│Comments(
2
)