幼稚園児サッカー教室
5月19日(月)午前10時から、スポレク祭で壮年サッカー
の会場となる野洲川歴史公園サッカー場「ビッグレイク」で「幼稚園児サッカー教室」を行ないました
天気予報は午後から雨
、今にも降り出しそうな空模様
だったのですが、キャッフィーの晴れナマズパワー
で、何とか雨も降らずにもってくれました
この日は、ビッグレイクの近くにある守山市立中洲幼稚園
の子どもたちが参加してくれました
コーチは滋賀県サッカー協会の松木副会長
です
ボールを使って試合をする前に、まずは、鬼ごっこのような簡単なゲームからはじめました
勿論キャッフィーが鬼です(節分の鬼の衣装があれば、ピッタリだったのに
)

キャッフィーの鬼は、なかなか幼稚園児をつかまえることが出来ません
逃げる幼稚園児
、つまえられないキャッフィー、余裕で背後からイタズラをされています

でも、休憩時間になるとキャッフィーは大人気
すぐに取り囲まれてしまいます

後ろからも取り囲まれ、動けません

そうして、いよいよボールを使っての試合を行ないます
キャッフィーのビブスが決まっていて、めっちゃカッコイイ~


キャッフィーも試合に参加しましたが、なかなかボールに触らせてもらえないというか、どちらかというと障害物になっていたかも

最後に、全員でスポレク祭の横断幕の前で記念写真を撮りました


天気予報は午後から雨




この日は、ビッグレイクの近くにある守山市立中洲幼稚園




ボールを使って試合をする前に、まずは、鬼ごっこのような簡単なゲームからはじめました


キャッフィーの鬼は、なかなか幼稚園児をつかまえることが出来ません

逃げる幼稚園児


でも、休憩時間になるとキャッフィーは大人気


後ろからも取り囲まれ、動けません

そうして、いよいよボールを使っての試合を行ないます



キャッフィーも試合に参加しましたが、なかなかボールに触らせてもらえないというか、どちらかというと障害物になっていたかも

最後に、全員でスポレク祭の横断幕の前で記念写真を撮りました

Posted by
スポレク祭守山市実行委員会
at
10:38
│Comments(
0
)