韓国派遣団激励
2008年05月14日
続いて「第12回日韓スポーツ交流事業・成人交歓交流」で韓国へ派遣される選手団に対して、滋賀県体育協会の國松会長より激励
がありました
この「日韓スポーツ交流事業」というのは、2002年ワールドカップ・サッカー大会
の日韓共同開催を契機に、両国の親善と友好をより一層深め
、更には両国のスポーツ振興と競技力向上
を図ることを目的に(財)日本体育協会が1997年から毎年実施している事業です
スポレク祭開催期間中、守山市においては壮年サッカー
で韓国選手団の受入れを実施します。
そこで、今回の韓国派遣
には、受入れの視察
ということで、希望が丘のステージ
には上がれませんでしたが、守山市実行委員会を代表して何と
この私が行くこととなりました

5月21日(水)から28日(水)までのまるまる一週間、仕事で海外出張
なんか、きっとこれが最初で最後でしょう
今まで一週間も家を空けたことがないので、ドラマの録画
、金魚のエサやり
、畑の野菜の収穫
、考え出したら気になることばかり…
でも、スポレク祭の為なら、そんな事は言ってはいられません
がんばって視察
をしてきます



この「日韓スポーツ交流事業」というのは、2002年ワールドカップ・サッカー大会




スポレク祭開催期間中、守山市においては壮年サッカー

そこで、今回の韓国派遣






5月21日(水)から28日(水)までのまるまる一週間、仕事で海外出張


今まで一週間も家を空けたことがないので、ドラマの録画



でも、スポレク祭の為なら、そんな事は言ってはいられません



Posted by スポレク祭守山市実行委員会 at 10:30│Comments(0)